『Amazon Music Unlimited』パソコンでオフライン再生(ダウンロード)する方法(Windows編)
「Amazon Music Unlimited」は、パソコンでもオフライン再生が可能です。
パソコンでは、Googleなどのブラウザを利用してWEB上で聴く方法(WEB版)と、パソコンアプリを利用して聴く方法(デスクトップ版)の2つがあります。
Amazon Music「WEB版」とは

Googleなどのブラウザを利用して「Prime Music」や「Amazon Music Unlimited」を聴く方法。
「ミュージックライブラリ」ともいい、Amazonデジタルミュージック ストアで購入した楽曲も、すぐに聴くことができます。
「Prime Music」や「Amazon Music Unlimited」のホームページからすぐに楽しむ事ができます。
Amazon Music Unlimited
料金の魅力やカンタン解約、ダウンロード方法など
Amazon Music「デスクトップ版」とは

パソコンにアプリをダウンロードして聴く方法。
「Widows版」と「Mac版」の2種類があるので、お使いのパソコンに合わせてダウンロードして下さい。
下のボタンから、パソコン「デスクトップ版をダウンロード」をクリックすると、自動的にダウンロードがはじまるはずです。
「WEB版」「デスクトップ版」の違い
「WEB版」「デスクトップ版」は、画面の配置も印象も大きく異なりますが、 マイミュージックやプレイリストは同期され、解約やプラン変更などの手続きも可能です。
スマホで作成したプレイリストやマイミュージックも、しっかり同期されて反映されます。
ダウンロードしてオフライン再生できるのは「デスクトップ版」だけです。
パソコンでのオフライン再生も、あらかじめ楽曲をダウンロードしておく必要があります。
ダウンロードといっても、クラウド上に楽曲をダウンロードするので、CD-Rにコピーしたりということはできず、あくまでもパソコンアプリ上で、オフライン再生を楽しむことになります。
「Windows版」楽曲ダウンロード方法

プレイリストやアルバム全曲を一度にダウンロードしたい場合は、①ダウンロードマークをクリック。
1曲ずつダウンロードしたい場合は、②楽曲名の右にあるダウンロードマークをクリックします。
ダウンロードが完了すると、楽曲名の右端のダウンロードマークが色つきになります。
ダウンロード楽曲削除
1曲ずつ削除

①「削除したい楽曲」の上を右クリック
②「端末を削除」をクリック

楽曲名の右のダウンロードマークが色なしになっていれば、クラウドから削除され、オフライン時には再生されません。
- マイミュージックから削除:プレイリストやダウンロードされた楽曲もすべて削除
- プレイリストから削除:プレイリストからは削除されるが、マイミュージックには残る
- 端末から削除:パソコン(クラウド上)から削除されるが、マイミュージックやプレイリストには残る
すべての楽曲を一度に削除

①「縦三点マーク」をクリック
②「端末から削除」をクリック
楽曲名の右のダウンロードマークが、すべて色なしになっていれば、オンライン時のみストリーミング再生されます。
まとめ
スマホアプリと違い、いちいちオンラインとオフラインの楽曲の画面を切替える必要がなく、手軽にオンライン再生の設定ができるのが、パソコンの魅力です。
プレイリストの作成や追加、削除なんかも、パソコンのほうが見やすく操作もしやすいです。
外出先のネット環境不要のパソコン作業や、これまではYouTubeの作業BGMのために、わざわざネットをつないでいたなんて人にもおすすめです。
これまでWEB版を使っていた人も、ぜひ一度デスクトップ版もためしてみて下さいね。