「Amazonデジタルミュージックストア」でMP3購入できる楽曲のうち、6500万曲以上が聴き放題になる音楽ストリーミングサービスが「Amazon Music Unlimited」です。
「ダウンロードした楽曲」と「ダウンロード購入した楽曲」とでは、解約後の利用状況に大きな違いがあるので、あらかじめよくは把握しておきましょう。
30日間無料体験でも「ダウンロード」と「ダウンロード購入」のおためしができます。
ストリーミングとダウンロードの違い
「Amazon Music Unlimited」とは、Amazonが提供する6500万以上の楽曲が聴き放題になる音楽ストリーミング配信サービスです。
ストリーミングサービスとは、オンライン上で動画や音楽を配信する方法なので、ネット環境下でないとサービスが受けることができません。
「You Tube」や「U-NEXT」などは、動画のストリーミングサービスになります。
ストリーミングサービスは大量のデータ通信量が必要となるため、データ量節約のためにするのがダウンロードです。
ダウンロードする時は、一時的にデータ通信量を必要としますが、ダウンロードした楽曲や動画はネット環境に関係なく、オフラインでも楽しむことができます。
【ストリーミング】
動画や音楽データを都度読み込みながら配信するため、オンラインでないと利用できず、常に大量のデータ通信量を消費する
【ダウンロード】
動画や音楽データをあらかじめ読み込んで保存しておくため、オフラインでも利用でき、データ通信量が節約できる
ストリーミング | ダウンロード | |
再生方法 | オンライン再生 | オフライン再生 |
再生時インターネット環境 | 必要 | 必要なし |
再生時のデータ消費 | あり | なし |
ダウンロードとダウンロード購入の違い
ダウンロード | ダウンロード購入 | |
料 金 | 無 料 | 購入都度 |
再 生 | アプリ/デスクトップ版 | WEB版でも可能 |
解約後 | 再生不可 | 再生可 ウォークマンやipod、CD-ROMへコピーも可 |
「ダウンロード購入」は単に「購入する」ともいわれますが、パソコンやスマホにダウンロード保存することになるので、単に「ダウンロードする」という言い方をしたりもします。
月額、年額の定額でおさまる無料ダウンロードなのか、別途料金が発生するダウンロードなのか、違いをしっかり理解することが大切です。
まず、「Amazon Music Unlimited」はスマホやタブレットのアプリ、パソコンはWEB版/デスクトップ版で楽しむことができます。
「ダウンロード」は、オフライン再生で聴き放題するために、クラウド上に保存すること。
アプリとデスクトップ版のみで、追加料金なく何度でも何曲でもすることができます。
ダウンロードした楽曲は「Amazon Music Unlimited」解約後は、聴くことができなくなります。
プライム会員の場合は、プライムミュージック対象楽曲は、引続き聴くことが可能です。
「ダウンロード購入」は、アプリ、パソコンWEB版/デスクトップ版から、都度追加料金を支払って購入すること。
「Amazon Music Unlimited」解約後も、CD-ROMなど他の機器でも楽しむことができます。
「Amazon Music Unlimited」ダウンロード購入方法
「Amazonデジタルミュージックストア」から直接「ダウンロード購入」も可能ですが、「Amazon Music Unlimited」を利用している場合は、お気に入りの楽曲から直接「Amazonデジタルミュージックストア」に移動して「ダウンロード購入」することができます。
購入後の楽曲はアプリやデスクトップ版と同期され、すぐに聴くことができます。
アプリから
「楽曲」横の【縦三点マーク】→【楽曲を購入する】で、購入画面へ移動します。
購入のほかに、マイミュージックへの追加や試聴もできますが、購入した楽曲は自動的にマイミュージックへ追加されます。
【楽曲を購入する】の項目がない場合
方法1.「楽曲」横の【縦三点マーク】→【(アルバム名)をチェック】
方法2.画面右上 (検索マーク)隣の 【縦三点マーク】→【(アルバム名)をチェック】
「楽曲」横の【縦三点マーク】をタップすると料金が表示され、1曲からの購入ができます。
稀にアルバムごとしか購入できないものもあります。
楽曲横に【+追加】表示がなく、料金表示されている楽曲は、「Amazon Music Unlimited」聴き放題の対象になっておらず、ダウンロード購入でのみ聴くことができる楽曲です。
WEB版
画面の一番左下「アカウント名」の上にある「ストア」をクリックすると「Amazonデジタルミュージックストア」に移動します。
デジタルミュージックストア
Amazonのデジタルミュージックストアから、直接購入することも可能です。
「Amazon Music Unlimited」ダウンロード購入支払い方法
「Amazon Music Unlimited」月額支払いと一緒に請求されます。
年額プランを申込みの場合は、登録してあるクレジットカード決済になります。
【追加】「Amazon Music Unlimited」の月額/年額料金は、携帯決済できるようになりましたが、購入の場合はまだ未対応のようです(2018/12現在)
「Amazon Music Unlimited」でギフト券を使用する
月額や年額の支払いには使うことができませんが、楽曲の購入の際はAmazonギフト券を使用することができます。
あらかじめギフトコードを登録しておくことで、購入時に優先的にギフト券を使えます。
「Amazon Music」アプリ、左上の
マークをタップした【設定】→【アカウント】Amazonギフト券を利用する から登録することができます。まとめ
・「ダウンロード購入」楽曲は、CD-Rやウォークマンなど他の機器でも楽しむことができる。
・「ダウンロード購入」の際は都度料金が発生し、支払いにはギフト券も利用できる。
・「ダウンロード購入」することを、単に「ダウンロードする」「購入する」と表現する場合があり、「無料ダウンロード」との区別する際、混乱しやすい。
「無料ダウンロード」した楽曲は、配信が停止されても聴くことができる楽曲とできない楽曲があるようです。
突然楽曲の配信が終了することもしばしあるので、お気に入り楽曲は早めに「ダウンロード購入」しておくことをおすすめします。