『KOCOWA』解約前に確認すべきこと(退会・再開)
バラエティーやK-POPなどオリジナルコンテンツが多くておすすめな「KOCOWA」。
「KOCOWA」は、U-NEXTやdTVなどほかの動画配信サービスとは異なる点がいくつかあります。
解約・退会・再開のしくみをしっかり把握して、気軽に利用してみて下さいね。
「KOCOWA」料金発生のしくみ
ココワパス(見放題) | 都度課金 |
540円 | 1話 108~216円 |
「KOCOWA」は、見放題コンテンツであっても1話ずつ都度課金(108~216円)してみることが可能です。
解約が必要なのは、ほぼ全てのコンテンツが見放題になるココワパス(540円)を購入して視聴している場合のみです。
月に数話しか視聴せず540円未満でおさまる場合は、あえてココワパスを購入せずに都度課金した方が無駄がありません。
「KOCOWA」解約と退会の違い
解約とは見放題サービスを停止することで、アカウント自体は残っているので、都度課金して1話ずつレンタル視聴が可能ですし、お気に入り登録や視聴履歴などの記録もそのまま残ります。
登録情報は残されているので、見放題もすぐに再開することができます。
退会はアカウント自体を削除することで、お気に入り登録や視聴履歴なども含めたすべての登録情報が削除されてしまうので、都度課金や見放題を再開したい場合には再登録する必要があります。
「KOCOWA」は作品検索も面倒なので、できればお気に入り登録や視聴履歴も残しておいた方がよく、特別な理由がない限り退会しないことをおすすめします。
「KOCOWA」解約・退会方法
アプリから解約
画面左上にある
【ログイン】表示が【MyTV】に表示が変わります
【My TV】→【購入履歴】→【ココワパス】→【(ご利中のサービス)月額サービス】→解約はこちら
パソコンから解約
画面右上にある【ログイン】からログインすると【ログイン】表示が【MyTV】に表示が変わります
【MyTV】→【購入履歴】→【ココワパス】→【決済解約(解約申請)】
この画面ではココワパスの有効期限も確認できます。
退会
【MyTV】→【会員情報】→【会員退会】
ココワパスを自動継続中の場合は【ココワパス定期決済履歴】→(解約する)のボックスを チェックすることでカンタンに退会できます。
退会してしまうとすべての情報が削除されてしまうので、一時的なココワパスの購入停止であれば、解約手続きをして下さいね。
「KOCOWA」解約のタイミング
ココワパスの有効期限は購入日時から30日間なので、有効期限内に解約手続きすれば、自動継続されることはありません。
購入と同時に解約手続きしても有効期限までは視聴することができるので、翌月継続利用しないつもりならば早めに解約手続きしておくことも可能です。
ただ、無料トライアルの場合は、解約した時点で視聴できなくなってしまいます。
無料トライアルの場合は、期限ギリギリに解約した方がよいですが、解約し忘れに注意して下さい。
申込日 | 4/11 09:28:17 |
有効期限 | 5/11 09:28:17 |
次回決済日 | 5/11 |
「KOCOWA」再開方法
一旦解約してから再び見放題サービスを受けるには、見たい動画再生画面にある「ココワパス購入」ボタンをクリックまたはタップします。
します。
1話だけ見たい場合は、「1話ずつ購入」ボタンから視聴可能です。
パソコンの場合はホーム画面右上にある【ココワパス購入】、アプリの場合は画面左上にある
(三本線マーク)→【ココワパス購入】からも再開可能です。まとめ
・無料トライアル期間の期限が残っていても、解約と同時に見放題サービスが終了する。
・無料トライアルやココワパスの期限は、解約画面の「解約はこちら」から確認できる。
・解約・退会は同画面で手続きが行える。
・アプリからは、解約・退会ができるが、再開の手続きができない。
・残ったポイントは解約後も使えるが、退会すると使えない。
・ダウンロード視聴は不可。
毎月継続利用している方も、いざという時のために一度は確認しておくことをおすすめします。
解約も再開も無料なので、しくみをしっかり理解していれば、見たい新作が入荷している月だけ利用する、ということも可能ですね。